GAという漫画、アニメをご存じですか?
どうもー、AsteroiDです。
皆さん、「GA 芸術アートデザインクラス」という漫画、知っていますか?

GA 芸術科アートデザインクラス (1) (まんがタイムKRコミックス)
- 作者: きゆづきさとこ
- 出版社/メーカー: 芳文社
- 発売日: 2006/09/27
- メディア: コミック
- 購入: 12人 クリック: 156回
- この商品を含むブログ (245件) を見る
まんがタイムきららキャラットで連載されていた漫画です。
きららを代表する4コマ漫画です。
今は連載終わってしまったのですが、久しぶりに読みたくなって全巻買ってきました!
そして読み終わったのでここに感想を残します。
↓軽く紹介↓
全7巻、完結済み。
芸術クラスの日常話。
メイン5キャラの楽しいおかしい、ちょっと笑える漫画です。
大人しい天然真面目っ子、やりたい放題おしゃれ姫、力こそパワー、みんなの姉御的お母さん、万能な寡黙不思議ちゃんという、バランスが取れていないようで取れている個性的なキャラが魅力的。
話が進むと美術部のキャラたちも登場する。
こちらも主人公たち同様、ゆかいな仲間たちが集まっている。
まとめると、美術関係のネタ&日常4コマ漫画です。
個人的評価
面白さ ☆☆☆☆☆
キャラ ☆☆☆☆☆
イラスト ☆☆☆☆☆
設定 ☆☆☆☆
総合 ☆☆☆☆☆
良い点
・キャラが個性さと面白さで飽きがないこと
・読みごたえ抜群の高コスパ
・意外にもデザインについて勉強できること
・2~3話ごとにカラーページが存在すること←普通、漫画のカラーページは最初の数ページのみ
・ストーリーの終わり方が非常に良い!(あとで紹介します)
一番印象に残るのはキャラの個性ですね。
一人一人の行動が楽しいんですよ。
でもいい個性を出しているのは生徒だけじゃなくて先生たちもなんです。
乙女チックな先生や面倒くさがりな先生、生徒にからかわれる先生など。
先生同士の絡みにも注目!
あと、表紙デザイン。
表紙背景の色の濃さといい感じのキャラポーズから並べると華やか!
自分で集めて是非確かめてください!
ちなみにメイン5キャラや先生もオススメですけど、オススメは美術部のほうです。
先輩の卒業で寂しくなっていた美術部になんだかんだ人が集まり5人で活動する感じで、主人公グループに次ぐメイングループです。
部長は気ままな猫のような感じで、いっつも部員を巻き込んでいろいろなことをするムードメーカー。
そんな部長に引っ張られ、楽しく活動をしていく美術部。
しかし...
!!ココからネタバレ注意!!
そんな部長(ちなみに部長は女の子)たちも卒業の季節がやってきます(最終7巻)。
部長は今まで美術部でやってきた活動を思い出すと、どうしても涙なしではいられない!
ここで同じく卒業する美術部男子部員「魚住」が部室で段ボールをかぶっている部長を発見。
泣き顔を隠している部長の隣に座り話が始まる。
そんな中、泣いている部長がふといったセリフ。
「楽しいこと」が「楽しかったこと」になる時ってこんなになんとも言われん気持ちなんやなあ
このセリフがとっっっっっっても胸に刺さる!
というか泣ける!
泣いた!
こんなのずるいやん!
誰よりも美術部で楽しんできた部長から言えるセリフなんやなぁって。
セリフに重みがあるように感じる。
感情移入して読むと感じるものが多い!
そして会話の中、唐突に魚住が段ボールの中に入り...
最高に尊い....
ちなみにこのシーンはここで途切れています。
そう、ここで途切れているからこんなに心惹かれるのです!
こんな感じに、次の展開を読者に想像させるっていう描写、特にクライマックスシーンでこれは、
控えめに言って最高!
ただでさえ面白い本編だったのにこんな終わり方されたらもっと好きになるやん...
という感じで自分が好きなシーンをまとめてみました!
気になった方はぜひ読んでみてください!
もう読んだよという人は共感を得られれば幸いです!
それでは!